『房総ぶらり神社仏閣巡り』

観光客が訪れることも無い房総の小さな集落にひっそりと佇む神社やお寺をバイク(タンデム)で巡ってます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

車で散歩

八幡神社 その1(千葉県市原市瀬又)

2月23日()は車で買い物の帰りに神社へ寄ってきました。
s100_0003

おっと眠くなってきましたので、その2へ続く。。。(笑)

熊野神社 その3(千葉県長生郡長柄町山根)

大晦日も近く正月前だからでしょうか?社殿に電気が灯ってました。おそらく普段の夜は電気は灯されてないと思います。
s100_0943

s100_0944

社殿左側に祠が1宇。
s100_0945

側面に文字がありそうな気配を感じましたが、薄暗いのと風化で私の目では確認出来ませんでした。
s100_0946

社殿の裏側には御神木と思われる大木に抱かれるように祠が1宇ありました。
s100_0947

こちらの祠も私の目では文字が見えなかった。
s100_0948

薄暗い為シャッター速度がかなり遅いようです。手振れ防止機能があってもブレるときはブレる!(笑)
s100_0949

s100_0953

何故か赤色っぽい蛍光灯が点いてます。普通の白色蛍光灯でも良いような気もします。はたして真相は?
s100_0954

ではそろそろ家に帰りましょう。本当に明るく写ってますが曇天のうえ17時を過ぎてます。
s100_0955

s100_0960

s100_0962

愛車。軽のボックスはけっこう大きな荷物も積めるので何かと便利です。
BlogPaint

本日の走行距離210キロ。使用カメラKODAK  Z990

熊野神社 その2(千葉県長生郡長柄町山根)

今日(29日)は午後から曇り空。おまけに17時ともなれば辺りはかなりの薄暗さ。でもノーマル撮影でここまで明るく撮れるとは少しビックリの自分です。手振れ防止機能も効いて三脚無しストロボ無しでもまあまあ見れる写真になるもんです。
神社の名称石柱の後ろ側に鳥居の台座部分?
s100_0931

鳥居の土台部分が残ってます。ということは今ある鳥居の先代の鳥居ということになりそうです。
s100_0932

鳥居を潜り社殿へ進みます。
s100_0934

今の鳥居は昭和三十四年二月吉日の奉納です。という事は土台だけの鳥居は大正時代ぐらいの鳥居でしょうか?
s100_0958

氏子一同。
s100_0959

こじんまりとした集落の氏神様。灯篭はありませんでした。狛犬様はいらっしゃらないです。左側に手水鉢がありました。
s100_0935

いつの時代の手水鉢でしょうか?
s100_0936

因みにストロボを焚くと、このように文字がまるっきり見えなくなります。
s100_0938

ストロボ無しで撮影。お~見えてきたぞ~。(^^♪
s100_0937

弘化三丙午年(1846年)三月吉日の奉納です。
s100_0939

令和の時代になってもちょっと探せば身近に江戸時代が生きている。
s100_0940

『?村 ?氏子中』。富みたいな字と氏子中の上の字が読めないですわ。(;^ω^)
s100_0941

その3へ続く。

熊野神社 その1(千葉県長生郡長柄町山根)

昨日の29日()は朝から天気が良くバイクで出掛けようと思ったが、寒さで一気に気力が失せてしまい車でのお出かけとなりました。この1年のタンデムでのバイク散歩は何と『3回』という記録を作ってしまいました。(;^ω^)
内訳?(笑)-------R100RSでの散歩―1回。K100RSでの散歩―2回。その他セローでソロ散歩2回。(~_~;)

数年前から激暑の夏に乗ることも避けるようになり、今年は寒さでも乗ることを避ける体と精神状態になってしまったようです。今から20年以上前ですが当時50歳位のバイク乗りの方が言っていたことを思い出しました。『ツーリング行くのは、夏は暑いし冬は寒いから止めましょう』と。。。(笑)
考えてみれば今の自分は、50歳という年齢をとっくの昔に通り越してしまいました。バイクに乗ることが減るのも至極当然のことかもしれません。。。と思うようになってきましたわ。なんかマズいな~、コレ!(^▽^;)

てな訳で本日は車で散歩です。(^O^)/
いつもの南房総の店で格安ミカンを1000円ほど買い、道の駅『三芳村』で野菜を買う。鴨川あたりのファミマでオニギリで休憩。帰路途中で神社に寄る。出発が11:00ぐらいと遅かったため神社に着いたのが16:50となってしまいました。もうまわりは車のライトをつけるほど薄暗さ。写真撮れるかな~?と思いながらも撮影してきました。

ストロボは使いません。手持ちでカメラまかせで普通に撮影。かなり薄暗いのに明るく撮れます。フィルムカメラではこういう風には撮れないと思います。もうウン十年も薄暗いなかでのフィルム撮影してないので、どの程度フィルムがストロボ無しの暗い中で発色するか?全く解らなくなってる自分です。(◎_◎;)
とにかく薄暗い中、撮影続行です。
s100_0930

その2へ続く。

本日のワンちゃん散歩

本日は車にてワンちゃん散歩してきました。


場所は市原SAのドッグラン。ここのSAは下道からも利用出来るため、近くに住んでいる方なら(近くに住んでなくても可能ですね。笑)高速料金払わずに利用可能です。(^O^)/

ドッグランを走り回る。
PICT0002

PICT0005

ドッグランを出た後に水をがぶ飲み。
PICT0012

手に持っているアイスを狙ってる。(笑)
PICT0035

使用カメラ KONICA MINOLTA DiMAGE X50

道の駅『つどいの郷むつざわ』

本日、南房総へ車で散歩してきました。帰路で久々に道の駅『つどいの郷むつざわ』に寄ったのですが、今の道の駅の道路を挟んだ向かい側に何やら広い駐車場と綺麗な建屋がオープン間近とばかりに目に飛び込んできました。


これは、もしや・・・・・・・?
s100_0302

こちらに新しく道の駅が出来る?
s100_0305

道の駅『つどいの郷むつざわ』。
s100_0304

お~、オープンはいつだろう?

平成ラストの泊まり散歩2日目

市内のビジネスホテルにて1泊。車でワンちゃんは一泊してますので、まずはワンちゃんの用足しに出掛けます。
宿の駐車場あたりを散歩です。おやおや?早速に気になる場所が。
sDSCN9689

お~、祠です。帰宅後ネット地図で調べてみたら『石のお宮』という社であることが分かりました。
sDSCN9690

この辺りが林や畑ばかりだった遠い昔からここにいらっしゃる神様ですね。
sDSCN9691

この土の盛られた場所が神域となってます。
BlogPaint

帰路ですが混まないうちに早めに千葉へ向かいます。高崎ICまで下道で行きます。
sDSCN9695

浅間山。
sDSCN9711

帰りは渋滞しない時間帯ですので関越~外環~京葉道路で帰宅。

本日の走行距離266キロ。使用カメラ NIKON  COOLPIX7600

行きの北関東自動車道経由と比べると帰りは118.1キロも走行距離が少ないです。
距離が多くても渋滞に巻き込まれるよりは良いので、これからも信州上越方面に行くときは北関東自動車道を利用するでしょうね。(笑)


平成ラストの泊まり散歩1日目

GWの始まりの27日~28日は一泊で信州上田へ行って来ました。ワンちゃんも一緒ですので車での散歩です。(^O^)/
某局放送番組の影響もあり上田に来ました。
sDSCN9645

ワンちゃんたちも城跡を見てるようですがテレビ番組の影響は受けてません。(笑)
sDSCN9648

石垣しか残ってないと思っていましたが、復元されてるところもあるのですね。
sDSCN9650

真田幸村関係の番組で見た光景です。
sDSCN9652

sDSCN9653

ここ城跡公園の中には真田神社があります。
BlogPaint

今回は神社巡りではないですが、ついつい撮ってしまいます。
sDSCN9660

sDSCN9662

何でしょうか? 力石みたいですが、まるで灯篭の如く立ってますわ。(゚д゚)!
sDSCN9671

本殿。
sDSCN9667

神社を後にします。
sDSCN9683

sDSCN9681

城跡公園を後にします。
sDSCN9680

sDSCN9684

250cc缶のファンタグレープとコカ・コーラの缶が妙に美しかった。
sDSCN9688

この後、宿へ向かう。

本日の走行距離384.1キロなり。
(成田ICまで下道。成田より高速~圏央道~常磐道~北関東自動車道~上信越道~東部湯の丸IC)

この冬は乗り切れるか?

自分は横着なもんで、この冬はまだ車のタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えしてません。

ま~、この冬は雪が降っても房総では積もらないだろうと勝手に判断しております。


さ~て、ノーマルタイヤのままか?スタッドレスタイヤに履き替えたか?
結果は? 3月1週目にはお伝えする予定です。乞うご期待。

犬成神社 その3(千葉県市原市犬成)

その2からの続き。

次に狛犬様です。
ss100_0447

ss100_0448

八幡村の石工さんの名前が彫られている。
しかし、奉納年号は狛犬様のどこを探しても見当たらなかった。風化で見えなくなってしまったのでしょうね。
ss100_0450

続いて灯篭です。上部の灯篭部分と比べると土台部が立派ですね。
ss100_0451
 
ss100_0452

灯篭も狛犬様と同じ八幡村の石工さんの手によって作られたことが分かります。おそらく奉納時期も同時期と思えまが、残念ながら元号は不明でした。
ss100_0453

この灯篭の脚の部分にこの集落の名前が彫られてます。『犬成村』?『犬成社』 3文字目がはハッキリ見えません。(・・? 自分はこのパターンを見たのはここ犬成神社が初めてです。
ss100_0454

笠部の上の飾りも大きく立派です。
ss100_0455

う~ん? 何を表しているのでしょうか? 南瓜をお供えしてるように見えるのは私だけでしょうか?(笑)
ss100_0456

お額には『山王宮』とあります。地図では犬成神社とあります。
ss100_0458

社殿。
ss100_0461

ss100_0463

社殿の横に回ります。後ろには本殿がありました。
ss100_0464

朱色がくすんでますね。
ss100_0467

幣殿。とまで言えるのでしょうか? 渡り廊下ぐらいと思えます。
ss100_0468

建てた当時は鮮やかな朱色だったでしょう。
ss100_0469

ss100_0470

本殿後ろ側は、お隣中国の雰囲気を感じる造りです。朱色の存在感が大きい為、私がそのように感じてしまっただけでしょうけど。(笑)
ss100_0471

コンクリート土台ではなく石ですね。まさに礎石の上に本殿が建ってます。といことは現在の本殿が建てられた時代は、少なくともコンクリートが一般的に使われるようになる以前の時代と推測します。
ss100_0472

拝殿と本殿が一体型の社殿は別ですが、拝殿と本殿が分かれている造りの場合は、拝殿後ろ側にある本殿を絶対に見ておきましょう。ほとんどの場合、本殿のほうが歴史的価値があります。(^O^)/
ss100_0473

本殿から拝殿を見る。逆光が眩しいです。
ss100_0474

ss100_0475

ss100_0476

摂社のようです。
ss100_0477

神社の品々を入れておく建物のようですね。
ss100_0457

写真では解らないと思いますが、ここ犬成神社は細い岬の突端(舌状台地)に建ってるような神社です。
この両サイドの木々の後ろ側は直ぐ急斜面になっております。
ss100_0480

急な斜面になってますので、行かれる予定の方は迂闊に覗き込まないように注意してください。(笑)
ss100_0478

足を滑らしたら年配の方は結構ヤバいと思います。
ss100_0481

さてと、そろそろ帰ることにします。
ss100_0483

BlogPaint

鳥居を超えればそこは浮世の世界。現実社会に戻るとしますかね。(^O^)
ss100_0486

使用カメラ KODAK  Z990

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

shumitei

メッセージ
ツイート
最新コメント
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
  • ライブドアブログ