自分の住んでる町内に池から流れ出る用水路がある。昔は田圃に水を供給する大切な用水路であったが、今ではその役目は終わっている。殆どが暗渠化されていてその流れを見れる場所は20年ほど前と比べてもかなり少なくなった。
この池から用水が始まる。
s-DSCN6650

池から200メートルくらいは暗渠化されている。下写真の道が左に曲がるところから開渠が始まる。
s-DSCN6672

水の流れが顔を出す。
s-DSCN6674

昔はもっとたくさん水が流れていたでしょう。
s-DSCN6673

一人で掛けられた石の橋でしょうか? なかなか良い感じですね。
s-DSCN6677

このあたりの開渠部は100メートルぐらいですが、この開渠部あたりだけが何ともいえない良い雰囲気を醸し出しています。
s-DSCN6679

橋と水の流れ。
s-DSCN6681

橋の脇には流れに降りれる場所がある。昔は洗い場として使われていたのでしょうね。
s-DSCN6682

こういう眺め、なぜかホッとします。
s-DSCN6683

このまま残っていて欲しい用水路。
s-DSCN6684

用水路沿いの家には橋があります。
s-DSCN6688

s-DSCN6689

ここにも用水路へ降りる石段があります。
s-DSCN6690

石段上は生垣があり通れません。もう使われることの無い水辺への石段。
s-DSCN6691

この水場は、いつ頃まで使われていたのであろうか?
s-DSCN6696

素敵な水辺の小道。
s-DSCN6693

この先の道路を越えた少し先で暗渠となります。
s-DSCN6697

子供の立ってる先から暗渠になります。下の写真を撮った私の立ってる場所から子供の立ってる場所までも近いうちに暗渠になりそうな感じです。水路脇の道に立ってる赤色白色の旗みたいのが工事の測量用の目印かな?
s-DSCN6701


15年?くらい前までは子供の立ってる場所のその先200メートルくらいも開渠で、とても良い雰囲気でした。写真を撮ってなかったことが悔やまれます。

使用カメラ NIKON  COOLPIX  7600