『房総ぶらり神社仏閣巡り』

観光客が訪れることも無い房総の小さな集落にひっそりと佇む神社やお寺をバイク(タンデム)で巡ってます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

June 2013

田圃と怖い空

今日午後、犬の散歩のため近所を一回りしてきた。
田圃は緑の絨毯の如くとても綺麗です。
s-DSCN6705

田圃の緑が輝いて見える。
s-DSCN6708

この先で進路を北へ変えて田圃の中を進む。
雷や雨は落ちてこないが、怖い空が目の前に広がっていました。
s-DSCN6710

上空に寒気が入ったのでしょうか? 大気不安定な空。
s-DSCN6712

あざみの花?でしょうか?
s-DSCN6720

年々減りゆく近所の田圃ですが、出来る限り残っていて欲しい風景です。
s-DSCN6721

使用カメラ NIKON  COOLPIX  7600




エンジンオイル

2~3年前より車のエンジンオイルは4リットル缶980円(税込)を使うようにしてます。一か所のホームセンターでは年間通していつでも4リットル缶980円では売って無いと思いますが、あちらこちら何処かのホームセンターへ行けば、4リットル缶980円のエンジンオイルを買えると思います。

私はオイルメーカーは問いません。家での在庫が切れれば買い物ついでに、どこかのホームセンターで4リットル缶980円を見かけた時に買っておきます。
今回はスーパービバホームで見つけたコレ!(今回で2回目)
s-K0010116[1]

私の車には、このクラスのオイルで十分です。(笑)

怖い写真 (その2)

撮影2006年7月15日。
某所の夏の祭りです。マネキンに祭りのカッコをさせるのはよいですが、目玉は最低限入れて欲しいですね。
マネキンが可哀想です。
s-DSCN1059

使用カメラ NIKON  COOLPIX  7600I

怖い写真 (その1)

よく見ると、なんか怖い写真だな~と今になって感じております。
撮影2007年3月4日。
DSCN1619r

使用カメラ NIKON  COOLPIX  7600





月崎駅にて

撮影2005年10月1日()。
DSCN0419_0

この頃は親子で3匹ほど駅に住みついて?いたように見えました。
DSCN0413_0

最近(もう5~6年)は月崎駅に猫は住みついていないようですね。

車のマフラー

いま乗ってる車はもう14年ほど経つ軽車です。(もち7年落ち中古車で買いました。万年金欠病です。笑)
4~5年ほど前よりマフラーのタイコ部のアチラコチラが錆びて穴が開く開く。面白いように穴が開く開く。
マフラーの新品はけっこう高額です。工賃入れると目が飛び出しそうになりますね。
車検のときは知り合いの自動車工場の主人がパテで穴を塞いで(応急処置)車検を通してくれてます。しかし、二か月もするとまた穴が開きます。マフラーからは、ボボボ~みたいな音が聞こえ低速トルクが弱くなる感じです。先ほど以前買っておいたマフラー補修キットで穴埋めリカバリーしました。いつ頃まで排気漏れしないで耐えられるかな~?  
PS.この先、何度穴が開いても、まだまだ補修して使うつもりです。(笑)

風呂脱衣場の扇風機

この時期になってくると、風呂の脱衣場に風がないと汗が吹き出し流石に気分が良くない。
そこで4~5年前からクリップ留め小型扇風機を脱衣場にセットしてある。小型扇風機でもこれ1台あるだけで吹き出す汗がすぐに引いてくれる。それが今年は扇風機を回しても風が弱いのである。しっかり羽根は回転しているのに正面にくる風が弱いのである。今年は6月に入ってから使い始めてる扇風機だが、昨年までより風がよわいかな~?と思いながらも、小型だから風はこんなもんだろう! と、かってに自分で納得していた。
しかしながら、今日まじまじと回っている扇風機の羽根を見ながら正面に顔を寄せてみたが、どう見ても回っている羽根に対して風の吹かな過ぎが異常であると感じた。羽根にはかなり埃が媚びり付いていた。羽根を覆うカバーの網目にも目立たないが埃が付いていた。でもこの程度の汚れや埃の付着で風がここまで弱くなるとは考えずらい。でも、ま~たまには掃除しましょうか~?とカバーを外し羽根を外して水洗い綺麗にして本体に装着。そしてスイッチオン。ヴェ~、ウソ~! 信じられない、凄い風が吹くではないの! 少し黒く汚れた羽根の埃を落とし、見た目は埃も見えないくらいのカバーの埃を洗い落しただけなのに、、、こんなに勢いよく風がくるなんて。。。
s-K0010115[1]

扇風機から学んだ本日の教訓。
1、羽根とカバーの埃は目立たなくても、たまには掃除をしましょう。驚くほどに風が強くなります。
2、エアコンのフィルターの掃除、使い始める季節の前には必ず行いましょう。
以上でした。                                

用水路

自分の住んでる町内に池から流れ出る用水路がある。昔は田圃に水を供給する大切な用水路であったが、今ではその役目は終わっている。殆どが暗渠化されていてその流れを見れる場所は20年ほど前と比べてもかなり少なくなった。
この池から用水が始まる。
s-DSCN6650

池から200メートルくらいは暗渠化されている。下写真の道が左に曲がるところから開渠が始まる。
s-DSCN6672

水の流れが顔を出す。
s-DSCN6674

昔はもっとたくさん水が流れていたでしょう。
s-DSCN6673

一人で掛けられた石の橋でしょうか? なかなか良い感じですね。
s-DSCN6677

このあたりの開渠部は100メートルぐらいですが、この開渠部あたりだけが何ともいえない良い雰囲気を醸し出しています。
s-DSCN6679

橋と水の流れ。
s-DSCN6681

橋の脇には流れに降りれる場所がある。昔は洗い場として使われていたのでしょうね。
s-DSCN6682

こういう眺め、なぜかホッとします。
s-DSCN6683

このまま残っていて欲しい用水路。
s-DSCN6684

用水路沿いの家には橋があります。
s-DSCN6688

s-DSCN6689

ここにも用水路へ降りる石段があります。
s-DSCN6690

石段上は生垣があり通れません。もう使われることの無い水辺への石段。
s-DSCN6691

この水場は、いつ頃まで使われていたのであろうか?
s-DSCN6696

素敵な水辺の小道。
s-DSCN6693

この先の道路を越えた少し先で暗渠となります。
s-DSCN6697

子供の立ってる先から暗渠になります。下の写真を撮った私の立ってる場所から子供の立ってる場所までも近いうちに暗渠になりそうな感じです。水路脇の道に立ってる赤色白色の旗みたいのが工事の測量用の目印かな?
s-DSCN6701


15年?くらい前までは子供の立ってる場所のその先200メートルくらいも開渠で、とても良い雰囲気でした。写真を撮ってなかったことが悔やまれます。

使用カメラ NIKON  COOLPIX  7600


KONICA C35

オーディオや写真も好きなのに意外と記事にしてないので、今日はカメラの紹介を一発。

ジャーニーコニカの宣伝で有名な名機『KONICA C35』です。
ピント合わせはマニュアル操作ですが露出は自動です。
レンズはHEXANON 38mm/F2.8。画角はスナップ撮影(街中撮り)にはバッチリの万能レンズです。
手振れさえ気を付けて撮影すれば驚くほどシャープに描写してくれます。
s-DSCN6645

とは言っても、このカメラで最後に撮影したのはいつの事やら?
おそらく、このカメラで最後に撮影したのは30年以上前だと思います。1978年か1979年頃には1度だけリバーサルフィルムを入れて撮影したのは覚えてますがネガフィルムでの撮影は1980年ごろか?、、、記憶が、、、思い出せない。
s-DSCN6644

今でもシャッターは元気に切れますし、露出計の針もレンズの絞り(羽根)もしっかり可変してます。
s-DSCN6643

たまにはフィルムカメラで撮影したいですね~、とブログでは言ってる自分ですが、フィルム代や現像代を考えると、ついついデジカメを使ってしまうのですよね~。
いったい巷でのフィルムカメラ使用率は現在どの位なのだろうか? 知りたい所ですね。(笑)

Nikkor Auto 50mm f1.4

最近、フィルムカメラで撮影してないですね。最後にフィルムカメラを使ったのは2006年の夏頃です。
たまには使ってみたいですね。こういう基本的な単焦点レンズ。
DSCN0469
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

shumitei

メッセージ
ツイート
最新コメント
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
  • ライブドアブログ